• HOME
  • 内科のご質問

内科のご質問

Q 01

高濃度ビタミンC点滴って何ですか?

ビタミンCを点滴で投与する療法を高濃度ビタミンC点滴療法といいます。

点滴の頻度は、治療をはじめる時点では週に2~3回が標準です。

多くは1回で50g以上のビタミンCを点滴で投与することになります。ビタミンCの投与量によって、点滴時間は変わります。たいていは、1~2時間です。

ビタミンC点滴により、免疫効果が高まります。
風邪や疲労回復などの効果があります。

ガン治療として使用される医療機関もあります。

Q 02

睡眠障害に関する治療はどんなものですか?

パソコンや、スマートフォンなどの普及により、睡眠障害を訴える方が増えています。

当院では、強力な磁気を発生させる磁気治療器を使い、血流を改善させる治療を行っています。

血流改善することにより、交感神経と副交感神経のバランスを整え、良い睡眠を得ることのできる治療を行っています。

Q 03

健康保険は適用になりますか?

通常の体調不良による診療には、健康保険が適用となります。

自由診療領域になり、健康保険が適用とならない治療としては、

 ・ビタミンC点滴

 ・睡眠治療

などがあります。

治療内容に関しては、医師にご相談ください。

お問い合わせ

アイリスター麻布クリニック

〒106-0045 東京都港区麻布十番
1丁目5-10 アトラスビル 3F

交 通
「麻布十番駅」
地下鉄南北線[5a出口]
大江戸線[7番出口]直ぐ

03-5772-3205

電話予約は11:00より受け付けております。

診察時間
16:00~21:00
木・金
11:00~14:00
 (受付終了13:30)
17:00~21:00
土・日・祝
10:00~12:30
14:00~19:00
(祝日は18:00迄)
火・水
休診日

アイリスター麻布クリニック
03-5772-3205完全予約制